らぶりっち💕ストーリー

つれづれなるままにおもいのまま走り書きをします。 ただただ思いついたことを書き留めるだけになるかもしれません。 まあ興味関心ごとおかしな文章ですが閲覧していただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

カテゴリ: 一般

【最近よく取り上げられる セブンイレブン問題について】
変えるべきは 会社の方針が先ではなく 現在の社会制度だと思う☕😐
最初の契約状況と違うなんて 理由にならんと俺は考える😐
そりゃあね 休み欲しいとか 分かるし理解もできるよ☕😐
俺だって同じように正月くらい 休み欲しいとか 働く時間考えて 欲しいとかもあったよ☕😔
けど そんなもんいくら 叫ぼうが聞く耳なんて 上は持っちゃくれんかったよ☕😔
結局は 元を辿れば そんなところを選んだ自己責任 でしかないよ😔
現在の社会制度で うまく大きな経営するには なかなか難しいと思うんだ😐
もし 言われるがまま 方針変えたら 今までの利益より マイナス出るだろうし 人件費 やモノ…もろもろ払うにしても 難しくなるだろうね☕😐
セブンイレブンの問題は 方針の問題じゃなく 他の職種でも当てはまる 社会的な問題で 俺は 会社の方針を変えるべきと 叫ぶのは 間違いだと思う☕😐
社会制度を変えるというなら 賛成だけど☕😐
それでも 方針を変えるべきと いうのなら 方針を変えた場合 経営に問題無いと証明できる ような支出額等の目に見える 書類作成して訴えるべきさ☕😐
だって 不利益出たら それの被害は したっぱにも 少なからず くるんだから☕😐
責任ってあるんだよ😔
なにも証明するもの出さずに 叫ぶのは 無責任になるよ😔
少数も大切だけど 他の 多くの人にも被害出る形にも なる可能性もあるんだから☕😐
したっぱにも立場や責任はある‼️ けど 上にも立場や責任もある‼️ なので セブンイレブン問題は 賛成だけど 反対✋
感情論で当たる所を 見誤っちゃならん😡


上記Facebookで投稿されたのをコピーしました。ご本人から名前は出さないでとの承諾を得て。
これってやっぱりそうだよなっておもう。
個人店舗でもフランチャイズ契約をしてる限り契約にのってしなければどんなに気に入らなくてもそれをわかったうえで契約してるんだからそれを不当だっていう理由で好き勝手やるなら結局、契約違反だと思うし。そんなことするなら個人で仕入れからして個人店舗でするべきだと思う。
なぜ引用したかというと私の言葉じゃうまく伝わらない気がして。
引用させてもらった方の情報は非公開とさせていただきます。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

6a72f2a287fe9af74bd748c1899237ff
アマゾンを語った詐欺メール来た。
たぶん開始ってところをクリックしたりしたら、やばいことになるんだろうなって思って。

第一、アマゾンに登録してないメールアドレスに届く段階でもう詐欺だろってバレバレでしょ。。
皆さんクリックしちゃいけないですよぉ💦

っていうかなんだろ。。。
なんで私のアドレスに送られてきたのか、当てずっぽうで送ってるのかなぁ。。。
はぁ。。。
って感じでした。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

投資という言葉を聞くとなんだか自分とは違う世界だと思っていませんか?

私も実はそうでした。
証券会社に口座を持つこと自体が特別な人だとずーっと思っておりました。

ですが、このご時世店頭に行かずともネット上で銀行口座が持てさらにそこから証券口座を開けたりします。
ただし身分証明の手続等が必要ですが。。。。

私の場合はネットで銀行口座を作っておりました。
ネットのほうが利子の金利が高かったのもありますし当時ポイントサイトの還元で手数料率がネット口座のほうが安かったので作らざるを得ないというかその手数料分もったいなかったので。💦

でも今考えると作っててよかったと思います。

ちょっとした知り合いになった方が株をしてました。
株か、世界が違うなって思っておりましたが、自分でそこからいろいろと調べたりして、証券口座を試しに作ってみたりしました。

そうして、試しに何か買ってみようと思って株式投資したり投資信託したりしてわけわからず毎日、あー下がったとか上がったとか喜怒哀楽してましたが、どんどん日数が立っていくとちょこっとづつあれ価値が増えてるってことに思いました。
まあ価値が下がることもありますが。
最初は価値が下がって損切りを慌ててして、あとで後悔したことはあります。

そこで最近思いなおしたのは投資はギャンブルっぽいけど違うところはギャンブルは勝てば増えるけど負ければ0。0だよ
投資は価値が上がればもちろん増えるけど価値が下がれば投資した分、損する可能性はあります。
ですが、ですがですよ。そこで考え方を変えましょう。。
損しても0にはなってません。もしかしたらそのあと価値が上がるかもしれません。
って思いなおすと価値下がっても持ってるだけ持っておこうという気になりませんか。
ある程度自分が投資した時の価値より対等以上に増えればその時考えようって。。。最近思いました。
だから外貨預金も始めた最初はダメでも日本円に戻さなければいいって思いなおしました。
10年後でも20年後でも増えたときに戻せばいいと。。

だから、生活資金を投資にかけるのではなく余剰財産を投資に回してみてはどうでしょう。。。
しかも損が出ても困らない程度に。。。
今の時代だと100円単位から投資信託できたり外貨預金も1通貨ごとでも可能になっております。
だから、遊び心で初めてみてもいいんじゃないかなって思う。
老後不安だって悩むぐらいならほんのちょっとづつでも遊ぶ金の数割を投資に使ってみるのもありかもしれません。
そうして、それがライフスタイルに浸透しもしかしたらその行為そのものが楽しくなってくるかもしれません。
私が今現在そんな感じです。

皆様も将来不安であれば遊び心でやってみてもいいんじゃないですか・・・

ただし、価値が全くなくならないわけじゃなく倒産や銀行破綻でペイオフの対象外になるかもしれませんが。。。でもそうなることは可能性的にはめったにないのではとは思っております。
そうなりそうなときはそうなる前になんとなく何か気づきそうですが。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前に自分がちょっとした交通事故を起こしたときに大した事故じゃないから事故起こして数時間後に警察所に自らいったら「現場検証します。」ってことで事故現場へ
車がぶつかった場所の高さなど測ったりして記録したり免許証見せたり結構大変でした。
その時に警察の方から「事故起こしたとき110番してください。」と言われました。
それまで事故でも緊急性がなくただの処理だから110番してはダメだと思ってました。
大事故なら別だけどほんのちょっとした事故だから。。。
なんだか緊急性がないのに110番しきゃいけないってあるでしょ。。。
だから。
なんだかどういう時に110番していいのかわからなくなったです。💦
ですが交通事故の時はちょっとした事故でも110番したほうがいいらしいです。


救急車を呼ぼうかどうしようか悩むときは 119ではなく 7119 に電話をかけると専門スタッフが対応してくれて必要なら 119 に転送してくれるらしいです。
下記ツイートで知ることができました。



と、いうことはもしかして何かの折に自宅で亡くなった場合があるとした場合、焦って救急車を呼ぶと救急隊員が警察を呼んでしまいます。
そういう時も 7119 に電話して「息してないって報告したら、主治医に連絡してください。」って教えてくれたりするのかな。って思ったりした。どうなんだろう?わからないですね?
救急車をやっぱり呼ばれるのかな?

医者がいないところで息を引き取ると一緒に住んでる人は警察に色々と聞かれて大変らしいって聞いたことがあります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

私の住んでる場所は田舎で自転車専用道路がありません。

駅の方まで行くと自転車専用道路あるんですけど。

先日普通に車を運転してると自転車が車に混ざって右折してました。。。。

はぁって一瞬思って。あれ危ないです。

また信号機のない横断歩道を自転車が横断するとき一時停止をしてくれなくいきなり横断してくるから車からしてみると予想がつかない。

本当に自転車は危ない。

自動車はほんの少しでも違反して見つかったら罰金取られるのに、自転車については全くノータッチ。
いい加減にしてほしい。

自動車を取り締まる前に自転車取り締まってほしいって思う。
本当に危ない。自転車も道路交通の免許制にして罰金を取ってほしい。
ほんと危なくてしょうがない。

子供だろうが大人だろうが自動車が全面的に悪いっていうのはもうおかしいよ。。
ある程度歩行者も自転車もお互い気を付けようよって思う。
ほんと、どうにかしてほしい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

去年の夏 郵貯の通帳がATMで受け付けなくなりました。。。。

えーって思い窓口に行きました。


磁気がダメになったから新しい通帳で作り替えるのかなって思ってたら、何か処理をしたら普通に使えるように磁気が復活しました。
窓口の中で何をしたのかわかりませんが(;^ω^)
何をしたか教えてほしいけどさすがにそれは聞かなかったです。

処理が終わった後に「時期がダメになってました、保管ってどうされてます。」と聞かれたので「特に頂いた通帳のプラケースに入れて保管してるだけです。」と伝えると、「何かのきっかけでスマホとか磁気が近いものが近くに寄ったりすると駄目になることが多いんですよね」って言われました。

なるほどって思いそのまま退散しようとしたら、「こんなのあるんですよ」っていわれました。
P_20191109_165805
一瞬目が点になりえーこんなのあるのかっておもってたら「これ差し上げますのでこれを通帳の磁気のエリアに合わせて保管しておくといいですよ」って。一瞬これ売り物かと思ったら無料品なのかって思って。わーいです(^^♪
「(よろこんで)ありがとうございます。」ってお礼を伝え、いただいて帰りました。

皆様も郵便勅の窓口で磁気保護シートほしいとお願いすればもらえると思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2019/9/25 会社の健康診断でした。
その結果が来たのでご報告

20191015082931-編集1
20191015082931-0002
特に再検査はないのだけど気になるのが、
心電図の 洞性徐脈
胃部X線 胃体部 欠損様陰影 胃底腺ポリープ

なんだこの2項目って思って。。。

洞性徐脈
徐脈性不整脈の中でも「洞性徐脈」は洞結節自体に異常はなく一時的または無害であるケースが多いため、特に治療の必要のないケースが殆どです。(下記サイト引用)


胃底腺ポリープ
一番多く見えられるパターンのポリープです。色は肌色で、周りの胃粘膜と同じ色をしています。ピロリ菌が感染していない、きれいな胃にできます。原因は諸説あるようですが詳しくは分かっていません。ただ、このポリープはがん化しないため、放置しておきます。よく「良性のポリープ」と言われます。(下記サイト引用)



検索したら大丈夫みたいなのでまあよかったよかった。(;^ω^)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ